Warning: Use of undefined constant WPLANG - assumed 'WPLANG' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/qood/web/webshiki/admn/sitedata/plugins/head-cleaner/head-cleaner.php on line 270
【16進数・RGB・RGBAカラーコード変換ツール】16進数のカラーコードをRGB・RGBAのカラーコードに変換してくれるウェブサービス|ホームページ制作・アプリ開発のハウツーをより実践的に。- ウェブ式 –

【16進数・RGB・RGBAカラーコード変換ツール】16進数のカラーコードをRGB・RGBAのカラーコードに変換してくれるウェブサービス

2016.08.04

CSSの指定で使用する16進数からRGB・RGBAカラーコードを取得して特殊なCSS指定に使用する

イメージ画像
CSSを記述している時に、
たまにRGB・RGBAのカラーコードが知りたい時があります。

AdobeのPhotoshop、Illustratorなんかを使用している時はいいのですが、
16進数カラーコードはわかっていて、
さくっと調べたい時に便利なウェブアプリが「16進数・RGB・RGBAカラーコード変換ツール」です。

使い方は簡単で、
左側の一番上のテキストフィールドに16進数カラーコードを入力します。

すると、2つ目、3つ目のテキストフィールド内にRGB・RGBAのカラーコードがそれぞれ表示されます。

例えば、
左側の一番上のテキストフィールドに「#000000」と入力すると、
RGBのテキストフィールドには「rgb(0,0,0);」、RGBAのテキストフィールドには「rgba(0,0,0,1);」と表示されます。
(RGBAのアルファ値は1(100%)になっているので必要に応じて透明度を調整してください。)

RGBAのカラーコードはよくCSSで記述するので、
とりあえずさくっと調べたいときはおすすめです。

参考にしたホームページ・ブログ- I thank for this article. -

← 【jQuery】jQueryを使ってvideoタグで挿入した動画の音声のON・OFFを制御する
【jQuery】特定の要素に対して複数のcssプロパティを指定する →